今月のスケジュール 館内写真一覧


名称
|
武蔵野台児童館
|
所在地
|
〒197-0013
東京都福生市武蔵野台1-12-2
|
利用時間
|
【夏季期間(4月から9月)】
(月曜から金曜)午前9時から午後9時 ※中学生以下:6時まで
(土曜・日曜・祝日)午前9時から午後6時
【冬季期間(10月から3月)】
(月曜から金曜)午前9時から午後9時 ※小学生:午後5時まで※中学生:午後6時まで
(土曜・日曜・祝日)午前9時から午後5時
|
休館日 |
月1回(毎月最終日曜日)、年末年始 |
利用対象 |
18歳未満の方 (未就学児は保護者同伴です) |
利用方法 |
入館の際に受付で名前を記入してください。利用は無料です。 |
併設施設
|
武蔵野台クラブが併設してあります。
武蔵野台児童館、武蔵野台学童クラブと併設になっていて、
3階部分が図書館施設です。
真向かいに福生地域体育館があります。
武蔵野台図書館は、児童書・一般書・雑誌のほか、
ビデオテープ、DVDの貸出もしています。
利用方法や開館日、所蔵資料の検索などは図書館の
ホームページ( www.lib.fussa.tokyo.jp)でご覧いただけます。 |
開館年月日
|
1996年8月1日
|
交通
|
JR八高線 東福生駅から徒歩約3分 JR青梅線 福生駅から徒歩約15分
福祉バス つつじ号20番乗り場下車 徒歩1分
駐輪場 約35台 駐車場 4台(うち1台は車イスの方専用)
|
問合せ
|
■ 武蔵野台児童館
TEL: 042-553-8822
FAX: 042-553-8823
■ 武蔵野台クラブ
TEL: 042-551-6732
FAX: 042-553-8823
|
|
|
≪ 武蔵野台児童館ルール ≫
1.〈おやつタイム〉学校がお休みの日は午後3時から5時に工作室で持ってきたおやつを食べられます。
2.高校生は平日午後6時から9時の間、オープンルームで飲食ができます。
3.児童館の敷地内では携帯電子ゲームやカードゲームはできません。
4.サッカーボール、硬球ボールなどの遊具や携帯電話などの高価なものは持ってこないでください。
また紛失破損などは個人の責任となりますので、ご了承ください。
≪ 館内図 ≫

≪ 館内写真 ≫
玄関 受付 事務室 幼児ルーム オープンルーム リーダー育成室
遊戯室 工作室 トイレ 廊下 駐車場

武蔵野台児童館の外観