2011-12-20 19:30 投稿者:
denen (
記事一覧) [ 35702hit ]
今月のスケジュール 館内写真一覧


名称
|
田園児童館 (子ども達から、『でんかん』と呼ばれています。)
|
所在地 |
〒197-0004
東京都福生市南田園3-6-1 |
開館時間
|
【夏季期間(4月から9月)】
(月曜から金曜)午前9時から午後9時 ※中学生以下:午後6時まで
(土曜・日曜・祝日)午前9時から午後6時
【冬季期間(10月から3月)】
(月曜から金曜)午前9時から午後9時 ※小学生:午後5時まで※中学生:午後6時まで
(土曜・日曜・祝日)午前9時から午後5時
|
休館日 |
月1回(毎月最終日曜日)、年末年始 |
利用対象 |
18歳未満の方 (未就学児は保護者同伴です) |
利用方法
|
入館の際に受付で名前を記入してください。利用は無料です。 |
併設施設 |
田園クラブが併設されています。 |
開館年月日 |
1985年7月1日
|
交通
|
JR五日市線熊川駅 下車徒歩10分
JR青梅駅牛浜駅 下車徒歩15分
福生福祉バス 熊川コース 30番 田園児童館・れんげ園前 下車徒歩1分
駐車場 約10台 (うち1台は車イスの方専用)
※駐車場が狭いですので、車でのご来館はできるだけご遠慮ください。
駐輪場 約30台
|
問合せ
|
■ 田園児童館
Tel: 042-552-3133
Fax: 042-553-1474
Email: fussa-denen@roukyou.gr.jp
HP: http://www.fussa-jidoukan.net/
■ 田園クラブ
Tel&FAX: 042-553-3756
|
|
|
≪ 田園ルール ≫
1.飲食は、集会室のカフェスペースで行ってください。
2.カードゲーム、携帯電子ゲームを持ってくる場合、自分で管理できるようかばんなどの中に入れて持ってきてください。
3.お昼の時間は自分の持ってきた物はかばんにしまっておいて、遊ばないようにしてください。
4.サッカーボール、硬球ボールなどのおもちゃの道具や、携帯電話などの高価なものは持ってこないでください。
また、紛失破損などは個人の責任となりますので、ご了承ください。
名称
|
田園会館
|
所在地 |
田園児童館と同じ |
開館時間 |
午前9時から午後10時
|
休館日 |
月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、年末年始 |
使用の申込み方法 |
使用日の1ヶ月前から前日までに会館に直接おこしになり申込んでください。
受付時間 午前9時〜午後10時
施設の利用は申込み順です。電話、郵送等によるうけつけはいたしません。
|
施設空き状況 |
施設空き状況検索へ |
問合せ |
電話 042-552-3133 |
使用料 |
1室100平方メートル未満 1時間 300円
1室100平方メートル以上 1時間 500円 |
使用上の注意 |
使用の際には必ず許可書を見せてください。
使用時間には準備及び後片付けの時間が含まれていますので
時間内にすべて完了してください。
使用後は、必ず施設を原状にもどしてください。
駐車場が狭いので、自動車でのご来館はできるだけご遠慮ください。
館内禁煙にご協力ください。
|
|
|
≪ 館内図 ≫

≪ 館内写真 ≫
玄関 受付 事務室 幼児ルーム 集会室 遊戯室 工作室
学習室 休憩室・和室1 休憩室・和室2 トイレ 廊下
前庭 人工芝 駐車場

田園児童館の外観